JLPT N5 Vocabulary: Understanding 砂糖 (satou)

JLPT N5 Vocabulary: Understanding 砂糖 (satou)

JLPT N5 Vocabulary

砂糖
【さとう】
(satou)
Definition: 意味
sugar
  1. a sweet crystalline substance obtained from sugar cane or sugar beet,
  2. used as a sweetener in food and drink.
  3. sugar

さとう – Example Sentences 例文

Example #1
コーヒーに砂糖を入れますか?
Furigana: コーヒーにさとうをいれますか?
Romaji: Kōhī ni satō o iremasu ka?
English: Do you put sugar in your coffee?
Example #2
このケーキは砂糖がたくさん入っています。
Furigana: このケーキはさとうがたくさんはいっています。
Romaji: Kono kēki wa satō ga takusan haitte imasu.
English: This cake has a lot of sugar.
Example #3
お茶には砂糖を入れません。
Furigana: おちゃにはさとうをいれません。
Romaji: Ocha ni wa satō o iremasen.
English: I don’t put sugar in my tea.
Example #4
料理に少し砂糖を足してください。
Furigana: りょうりにすこしさとうをたしてください。
Romaji: Ryōri ni sukoshi satō o tashite kudasai.
English: Please add a little sugar to the dish.
Example #5
砂糖は甘い味がします。
Furigana: さとうはあまいあじがします。
Romaji: Satō wa amai aji ga shimasu.
English: Sugar tastes sweet.
Example #6
彼は砂糖なしで紅茶を飲みます。
Furigana: かれはさとうなしでこうちゃをのみます。
Romaji: Kare wa satō nashi de kōcha o nomimasu.
English: He drinks black tea without sugar.
Example #7
この店で砂糖を買いました。
Furigana: このみせでさとうをかいました。
Romaji: Kono mise de satō o kaimashita.
English: I bought sugar at this store.
Example #8
子供たちは砂糖が好きです。
Furigana: こどもたちはさとうがすきです。
Romaji: Kodomotachi wa satō ga suki desu.
English: Children like sugar.
Example #9
砂糖の代わりにハチミツを使います。
Furigana: さとうのかわりにハチミツをつかいます。
Romaji: Satō no kawari ni hachimitsu o tsukaimasu.
English: I use honey instead of sugar.
Example #10
パンに砂糖をまぶして食べます。
Furigana: パンにさとうをまぶしてたべます。
Romaji: Pan ni satō o mabushite tabemasu.
English: I sprinkle sugar on bread and eat it.

Leave a Comment

Your email address will not be published. Required fields are marked *

Scroll to Top