JLPT N1: Understanding 不評 (fuhyou)

JLPT N1: Understanding 不評 (fuhyou)

JLPT N1 Vocabulary

不評
【ふひょう】
(fuhyou)
Definition: 意味
unpopularity; bad reputation; disfavor
  1. The state of being unfavorably received or criticized
  2. A poor public opinion or general disliking of something or someone
  3. General disapproval or disfavor towards a person, product, or idea

ふひょう – Example Sentences 例文

Example #1
その新製品は不評を買った。
Furigana: そのしんせいひんはふひょうをかった。
Romaji: Sono shinseihin wa fuhyou o katta.
English: The new product gained a bad reputation.
Example #2
彼の新作映画は世間から不評だった。
Furigana: かれのしんさくえいがはせけんからふひょうだった。
Romaji: Kare no shinsaku eiga wa seken kara fuhyou datta.
English: His new movie was unpopular with the public.
Example #3
この政策は現在、国民の間で不評だ。
Furigana: このせいさくはげんざい、こくみんのあいだでふひょうだ。
Romaji: Kono seisaku wa genzai, kokumin no aida de fuhyou da.
English: This policy is currently unpopular among the citizens.
Example #4
企業のイメージは不評により大きく損なわれた。
Furigana: きぎょうのイメージはふひょうによりおおきくそこなわれた。
Romaji: Kigyou no imēji wa fuhyou ni yori ookiku sokonawareta.
English: The company’s image was greatly damaged by its unpopularity.
Example #5
不評にもかかわらず、一部のファンには熱狂的に支持された。
Furigana: ふひょうにもかかわらず、いちぶのファンにはねっきょうてきにしじされた。
Romaji: Fuhyou ni mo kakawarazu, ichibu no fan ni wa nekkyouteki ni shiji sareta.
English: Despite its unpopularity, it was enthusiastically supported by some fans.
Example #6
不評を買わないように、言動には注意すべきだ。
Furigana: ふひょうをかわないように、げんどうにはちゅういすべきだ。
Romaji: Fuhyou o kawanai you ni, gendo ni wa chuui subeki da.
English: One should be careful with their words and actions to avoid gaining a bad reputation.
Example #7
その店のサービスは顧客から不評だった。
Furigana: そのみせのサービスはこきゃくからふひょうだった。
Romaji: Sono mise no sābisu wa kokyaku kara fuhyou datta.
English: The restaurant’s service received disfavor from customers.
Example #8
彼は傷ついた評判を回復しようと努めたが、不評は残った。
Furigana: かれはきずついたひょうばんをかいふくしようとつとめたが、ふひょうはのこった。
Romaji: Kare wa kizutsuita hyouban o kaifuku shiyou to tsutometa ga, fuhyou wa nokotta.
English: He tried to restore his damaged reputation, but the unpopularity remained.
Example #9
このデザインは一般の消費者に不評だった。
Furigana: このデザインはいっぱんのしょうひしゃにふひょうだった。
Romaji: Kono dezain wa ippan no shouhisha ni fuhyou datta.
English: This design proved unpopular with general consumers.
Example #10
彼の物議を醸す発言は多くの不評を招いた。
Furigana: かれのぶつぎをかもすはつげんはおおくのふひょうをまねいた。
Romaji: Kare no butsugi o kawasu hatsugen wa ooku no fuhyou o maneita.
English: His controversial statements invited a lot of unpopularity.

Leave a Comment

Your email address will not be published. Required fields are marked *

Scroll to Top