JLPT N1 Vocabulary
止むを得ない
【やむをえない】
(yamuoenai)
Definition: 意味
unavoidable; inevitable
- cannot be helped
- reluctant; grudging
- used when something undesirable must be done due to circumstances
やむをえない – Example Sentences 例文
Example #1
その日は出張で、会議を欠席するのはやむを得なかった。
Furigana: そのひはしゅっちょうで、かいぎをけっせきするのはやむをえなかった。
Romaji: Sono hi wa shucchou de, kaigi o kesseki suru no wa yamuoenakatta.
English: I was on a business trip that day, so my absence from the meeting was unavoidable.
Example #2
悪天候のため、試合は中止とせざるを得ない状況となった。
Furigana: あくてんこうのため、しあいはちゅうしとせざるをえないじょうきょうとなった。
Romaji: Akutenkou no tame, shiai wa chuushi to sezaru o enai joukyou to natta.
English: Due to bad weather, the game had to be canceled, which was unavoidable.
Example #3
予算不足のため、計画の一部を縮小するのはやむを得ない決定だった。
Furigana: よさんふそくのため、けいかくのいちぶをしゅくしょうするのはやむをえないけっていだった。
Romaji: Yosan fusoku no tame, keikaku no ichibu o shukushou suru no wa yamuoenai kettei datta.
English: Due to budget shortages, scaling back part of the plan was an unavoidable decision.
Example #4
急な変更で迷惑をおかけしますが、やむを得ない事情ですのでご理解ください。
Furigana: きゅうなへんこうでめいわくをおかけしますが、やむをえないじじょうですのでごりかいください。
Romaji: Kyuu na henkou de meiwaku o okake shimasu ga, yamuoenai jijou desu node gorikai kudasai.
English: I apologize for the sudden change, but it’s due to unavoidable circumstances, so please understand.
Example #5
子供の病気のため、仕事を早退せざるを得なかった。
Furigana: こどものびょうきのため、しごとをそうたいせざるをえなかった。
Romaji: Kodomo no byouki no tame, shigoto o soutai sezaru o enakatta.
English: Due to my child’s illness, I had to leave work early, which was unavoidable.
Example #6
会社の方針なので、それに従うのはやむを得ません。
Furigana: かいしゃのほうしんなので、それにしたがうのはやむをえません。
Romaji: Kaisha no houshin nanode, sore ni shitagau no wa yamuoemasen.
English: It’s the company’s policy, so obeying it is unavoidable.
Example #7
今回のプロジェクトは、スケジュールを変更せざるを得ない。
Furigana: こんかいのプロジェクトは、スケジュールをへんこうせざるをえない。
Romaji: Konkai no purojekuto wa, sukejūru o henkou sezaru o enai.
English: For this project, changing the schedule is unavoidable.
Example #8
残業はやむを得ない場合のみ許可されます。
Furigana: ざんぎょうはやむをえないばあいのみきょかされます。
Romaji: Zangyou wa yamuoenai baai nomi kyoka saremasu.
English: Overtime is only permitted in unavoidable cases.
Example #9
彼がその職を辞任したのは、やむを得ない選択だったと言えるだろう。
Furigana: かれがそのしょくをじにんしたのは、やむをえないせんたくだったといえるだろう。
Romaji: Kare ga sono shoku o jinin shita no wa, yamuoenai sentaku datta to ieru darou.
English: One could say that his resignation from that position was an unavoidable choice.
Example #10
試験が重なってしまい、どちらかを諦めるのはやむを得ない。
Furigana: しけんがかさなってしまい、どちらかをあきらめるのはやむをえない。
Romaji: Shiken ga kasanatte shimai, dochira ka o akirameru no wa yamuoenai.
English: The exams overlapped, so giving up on one of them is unavoidable.

I’m a software engineer based in Japan, with experience in developing web and mobile applications. I’m passionate about technology, especially in DevOps, AI, and app development using platforms like AWS, Flutter, and Node.js. My goal is to build a website that shares knowledge about the Japanese language and IT, helping everyone learn and grow more easily in the digital era.