JLPT N2: Mastering 高等 (kōtō) – High-Grade & Advanced

JLPT N2: Mastering 高等 (kōtō) – High-Grade & Advanced

JLPT N2 Vocabulary

高等
【こうとう】
(kōtō)
Definition: 意味
high-grade, advanced, higher (education)
  1. Refers to something that is of a high standard, advanced level, or superior quality.
  2. Often used in the context of education, specifically to describe ‘higher education’ (高等教育).
  3. Can also be used to indicate advanced skills, knowledge, or concepts.
Type:
Noun, な-adjective

こうとう – Example Sentences 例文

Example #1
高等教育を受けるために、海外へ留学した。
Furigana: こうとうきょういくをうけるために、かいがいへりゅうがくした。
Romaji: Kōtō kyōiku o ukeru tame ni, kaigai e ryūgaku shita.
English: I studied abroad to receive higher education.
Example #2
彼は高等な技術を持っているので、この難しい作業もできる。
Furigana: かれはこうとうなぎじゅつをもっているので、このむずかしいさぎょうもできる。
Romaji: Kare wa kōtō na gijutsu o motte iru node, kono muzukashii sagyō mo dekiru.
English: He possesses advanced skills, so he can do even this difficult task.
Example #3
高等専門学校は実践的な学びを提供している。
Furigana: こうとうせんもんがっこうはじっせんてきなまなびをていきょうしている。
Romaji: Kōtō senmon gakkō wa jissenteki na manabi o teikyō shite iru.
English: Colleges of technology offer practical learning.
Example #4
高等動物は複雑な感情を持っていると言われている。
Furigana: こうとうどうぶつはふくざつなかんじょうをもっているといわれている。
Romaji: Kōtō dōbutsu wa fukuzatsu na kanjō o motte iru to iwarete iru.
English: Higher animals are said to have complex emotions.
Example #5
この問題は高等な数学の知識が必要です。
Furigana: このもんだいはこうとうなすうがくのちしきがひつようです。
Romaji: Kono mondai wa kōtō na sūgaku no chishiki ga hitsuyō desu.
English: This problem requires knowledge of higher mathematics.
Example #6
高等な思考力は、現代社会で非常に重要だ。
Furigana: こうとうなしこうりょくは、げんだいしゃかいでひじょうにじゅうようだ。
Romaji: Kōtō na shikōryoku wa, gendai shakai de hijō ni jūyō da.
English: Advanced thinking ability is extremely important in modern society.
Example #7
彼女は高等な判断を下すことができる優秀な弁護士だ。
Furigana: かのじょはこうとうなはんだんをくだすことができるゆうしゅうなべんごしだ。
Romaji: Kanojo wa kōtō na handan o kudasu koto ga dekiru yūshū na bengoshi da.
English: She is an excellent lawyer who can make advanced judgments.
Example #8
高等裁判所の判決が注目されている。
Furigana: こうとうさいばんしょのはんけつがちゅうもくされている。
Romaji: Kōtō saibansho no hanketsu ga chūmoku sarete iru.
English: The High Court’s ruling is being watched closely.
Example #9
子供の頃から高等な教育に興味があった。
Furigana: こどものころからこうとうなきょういくにきょうみがあった。
Romaji: Kodomo no koro kara kōtō na kyōiku ni kyōmi ga atta.
English: I’ve been interested in higher education since childhood.
Example #10
高等なコンピュータプログラムを開発するのが彼の仕事だ。
Furigana: こうとうなコンピュータプログラムをかいはつするのがかれのしごとだ。
Romaji: Kōtō na konpyūta puroguramu o kaihatsu suru no ga kare no shigoto da.
English: His job is to develop advanced computer programs.

Leave a Comment

Your email address will not be published. Required fields are marked *

Scroll to Top