JLPT N2: Mastering 鋭い (surudoi) – Sharp and Keen

JLPT N2: Mastering 鋭い (surudoi) – Sharp and Keen

JLPT N2 Vocabulary

鋭い
【するどい】
(surudoi)
Definition: 意味
sharp; keen; acute
  1. Having a fine edge or point, capable of cutting or piercing easily.
  2. Showing a quick and penetrating intellect; perceptive.
  3. Intense or severe (e.g., pain, vision, sound).
  4. Having a strong, distinct, or incisive quality.

するどい – Example Sentences 例文

Example #1
この包丁はとても鋭いので、気をつけてください。
Furigana: このほうちょうはとてもするどいので、きをつけてください。
Romaji: Kono houchou wa totemo surudoi node, ki wo tsukete kudasai.
English: This kitchen knife is very sharp, so please be careful.
Example #2
彼は常に物事を鋭く分析する。
Furigana: かれはつねにものごとをするどくぶんせきする。
Romaji: Kare wa tsune ni monogoto wo surudoku bunseki suru.
English: He always analyzes things keenly.
Example #3
突然、お腹に鋭い痛みが走った。
Furigana: とつぜん、おなかにするどいつうみがはしった。
Romaji: Totsuzen, onaka ni surudoi itami ga hashitta.
English: Suddenly, a sharp pain shot through my stomach.
Example #4
彼女は鋭い観察眼で事件の真相を見抜いた。
Furigana: かのじょはするどいかんさつがんでじけんのしんそうをみぬいた。
Romaji: Kanojo wa surudoi kansatsugan de jiken no shinsou wo minuita.
English: She discerned the truth of the incident with her keen powers of observation.
Example #5
静寂を破る鋭い警笛が鳴り響いた。
Furigana: せいじゃくをやぶるするどいけいてきがなりひびいた。
Romaji: Seijaku wo yaburu surudoi keiteki ga narihibiita.
English: A sharp whistle piercing the silence echoed.
Example #6
彼の鋭い指摘に、誰も反論できなかった。
Furigana: かれのするどいしてきに、だれもはんろんできなかった。
Romaji: Kare no surudoi shiteki ni, daremo hanron dekinakatta.
English: No one could argue against his sharp observation/criticism.
Example #7
鷹は非常に鋭い視力を持っている。
Furigana: たかはひじょうにするどいしりょくをもっている。
Romaji: Taka wa hijou ni surudoi shiryoku wo motte iru.
English: Hawks have extremely keen eyesight.
Example #8
彼女の鋭い眼差しに、彼はたじろいだ。
Furigana: かのじょのするどいまざしに、かれはたじろいだ。
Romaji: Kanojo no surudoi manazashi ni, kare wa tajiroida.
English: He flinched at her sharp gaze.
Example #9
環境問題に対する彼の鋭い批判は注目を集めた。
Furigana: かんきょうもんだいにたいするかれのするどいひはんわちゅうもくをあつめた。
Romaji: Kankyou mondai ni taisuru kare no surudoi hihan wa chuuoku wo atsumeta.
English: His acute criticism of environmental issues attracted attention.
Example #10
光と影の鋭いコントラストが印象的だった。
Furigana: ひかりとかげのするどいコントラストがいんしょうてきだった。
Romaji: Hikari to kage no surudoi kontorasuto ga inshouteki datta.
English: The sharp contrast between light and shadow was impressive.

Leave a Comment

Your email address will not be published. Required fields are marked *

Scroll to Top