JLPT N3: Understanding 一般 (ippan)

JLPT N3: Understanding 一般 (ippan)

JLPT N3 Vocabulary

一般【いっぱん】
(ippan)
Definition: 意味
general; common; ordinary; public
  1. Refers to something that is common or typical.
  2. Describes something that is widespread or universally applicable.
  3. Can also mean ‘the public’ or ‘ordinary people’.
Type:
Noun, Adjectival Noun (Na-adjective)

いっぱん – Example Sentences 例文

Example #1
一般的には、冬は寒い。
Furigana: いっぱんてきには、ふゆはさむい。
Romaji: Ippanteki ni wa, fuyu wa samui.
English: Generally, winter is cold.
Example #2
これは一般の人には難しい。
Furigana: これはいっぱんのひとにはむずかしい。
Romaji: Kore wa ippan no hito ni wa muzukashii.
English: This is difficult for the general public.
Example #3
一般的な意見は何ですか?
Furigana: いっぱんてきないけんはなんですか?
Romaji: Ippanteki na iken wa nan desu ka?
English: What is the general opinion?
Example #4
彼の話は一般受けしないだろう。
Furigana: かれのはなしはいっぱんうけしないだろう。
Romaji: Kare no hanashi wa ippan-uke shinai darou.
English: His story probably won’t be popular with the general public.
Example #5
一般の人が利用できる施設です。
Furigana: いっぱんのひとがりようできるしせつです。
Romaji: Ippan no hito ga riyou dekiru shisetsu desu.
English: It’s a facility that the general public can use.
Example #6
この製品は一般向けに作られました。
Furigana: このせいひんはいっぱんむけにつくられました。
Romaji: Kono seihin wa ippan-muke ni tsukuraremashita.
English: This product was made for the general public.
Example #7
一般的に、この問題は解決できる。
Furigana: いっぱんてきに、このもんだいはかいけつできる。
Romaji: Ippanteki ni, kono mondai wa kaiketsu dekiru.
English: Generally, this problem can be solved.
Example #8
彼は一般常識がない。
Furigana: かれはいっぱんじょうしきがない。
Romaji: Kare wa ippan joushiki ga nai.
English: He lacks common sense.
Example #9
その情報が一般に公開された。
Furigana: そのじょうほうががいっぱんにこうかいされた。
Romaji: Sono jouhou ga ippan ni koukai sareta.
English: That information was made public.
Example #10
これは一般の規則には当てはまらない。
Furigana: これはいっぱんのきそくにはあてはまらない。
Romaji: Kore wa ippan no kisoku ni wa atehamaranai.
English: This does not apply to general rules.

Leave a Comment

Your email address will not be published. Required fields are marked *

Scroll to Top