JLPT N2: Understanding ビタミン (bitamin)

JLPT N2: Understanding ビタミン (bitamin)

JLPT N2 Vocabulary

ビタミン
(bitamin)
Definition: 意味
vitamin
  1. An organic compound required as a nutrient in tiny amounts by an organism.
  2. Essential for normal growth and nutrition, and is required in the diet because it cannot be synthesized by the body.

びたみん – Example Sentences 例文

Example #1
この果物にはビタミンCが豊富です。
Furigana: このくだものにはビタミンシーがほうふです。
Romaji: Kono kudamono ni wa bitamin shī ga houfu desu.
English: This fruit is rich in Vitamin C.
Example #2
健康のために毎日ビタミンを摂りましょう。
Furigana: けんこうのためにまいにちビタミンをとりましょう。
Romaji: Kenkō no tame ni mainichi bitamin o torimashō.
English: Let’s take vitamins every day for our health.
Example #3
ビタミンDは骨を強くするのに役立ちます。
Furigana: ビタミンディーはほねをつよくするのにやくだちます。
Romaji: Bitamin dī wa hone o tsuyoku suru no ni yakudachimasu.
English: Vitamin D helps strengthen bones.
Example #4
彼はビタミン剤を飲んでいます。
Furigana: かれはビタミンざいをのんでいます。
Romaji: Kare wa bitaminzai o nonde imasu.
English: He is taking vitamin supplements.
Example #5
野菜には多くの種類のビタミンが含まれています。
Furigana: やさいにはおおくのしゅるいビタミンがふくまれています。
Romaji: Yasai ni wa ooku no shurui no bitamin ga fukumarete imasu.
English: Vegetables contain many types of vitamins.
Example #6
ビタミン不足は様々な病気の原因になります。
Furigana: ビタミンぶそくはさまざまなびょうきのげんいんになります。
Romaji: Bitamin busoku wa samazamana byōki no gen’in ni narimasu.
English: Vitamin deficiency can cause various diseases.
Example #7
このドリンクはビタミンB群が豊富です。
Furigana: このドリンクはビタミンビーぐんがほうふです。
Romaji: Kono dorinku wa bitamin bī-gun ga houfu desu.
English: This drink is rich in B vitamins.
Example #8
ビタミンAは目の健康に良いと言われています。
Furigana: ビタミンエーはめのけんこうによいといわれています。
Romaji: Bitamin ē wa me no kenkō ni yoi to iwarete imasu.
English: Vitamin A is said to be good for eye health.
Example #9
新鮮な食材からビタミンを摂取することが大切です。
Furigana: しんせんなしょくざいからビタミンをせっしゅすることがたいせつです。
Romaji: Shinsen na shokuzai kara bitamin o sesshu suru koto ga taisetsu desu.
English: It’s important to get vitamins from fresh ingredients.
Example #10
ビタミンは体内で作れないので、食事で補給する必要があります。
Furigana: ビタミンはないでつくれないので、しょくじでほきゅうするひつようがあります。
Romaji: Bitamin wa tainai de tsukurenai node, shokuji de hokyū suru hitsuyō ga arimasu.
English: Vitamins cannot be made in the body, so they need to be supplemented through diet.

Leave a Comment

Your email address will not be published. Required fields are marked *

Scroll to Top