Understanding ベル (beru) – JLPT N4 Vocabulary

Understanding ベル (beru) – JLPT N4 Vocabulary

JLPT N4 Vocabulary

ベル
(beru)
Definition: 意味
bell
  1. A device that produces a ringing sound.
  2. Often used for signaling, alarms, or as part of a telephone or bicycle.
  3. Can refer to the sound itself or the physical object.

べる – Example Sentences 例文

Example #1
学校のベルが鳴りました。
Furigana: がっこうのベルがなりました。
Romaji: Gakkou no beru ga narimashita.
English: The school bell rang.
Example #2
ドアのベルを鳴らしてください。
Furigana: ドアのベルをならしてください。
Romaji: Doa no beru o narashite kudasai.
English: Please ring the doorbell.
Example #3
私の電話のベルが鳴っています。
Furigana: わたしのでんわのベルがなっています。
Romaji: Watashi no denwa no beru ga natte imasu.
English: My phone is ringing.
Example #4
自転車にベルがあります。
Furigana: じてんしゃにベルがあります。
Romaji: Jitensha ni beru ga arimasu.
English: The bicycle has a bell.
Example #5
お店の入り口にベルがあります。
Furigana: おみせのいりぐちにベルがあります。
Romaji: Omise no iriguchi ni beru ga arimasu.
English: There is a bell at the shop entrance.
Example #6
ベルが聞こえましたか?
Furigana: ベルがきこえましたか?
Romaji: Beru ga kikoemashita ka?
English: Did you hear the bell?
Example #7
ホテルにはサービスベルがあります。
Furigana: ホテルにはサービスベルがあります。
Romaji: Hoteru ni wa sa-bisu beru ga arimasu.
English: The hotel has a service bell.
Example #8
教会のベルが毎時間鳴ります。
Furigana: きょうかいのベルがまいじかんなります。
Romaji: Kyoukai no beru ga mai jikan narimasu.
English: The church bell rings every hour.
Example #9
彼女はカバンに小さいベルをつけています。
Furigana: かのじょはカバンにちいさいベルをつけています。
Romaji: Kanojo wa kaban ni chiisai beru o tsukete imasu.
English: She wears a small bell on her bag.
Example #10
警報のベルが鳴った。
Furigana: けいほうのベルがなった。
Romaji: Keihou no beru ga natta.
English: The alarm bell went off.

Leave a Comment

Your email address will not be published. Required fields are marked *

Scroll to Top